さいたま市 岩槻区 動物病院

歯周病の治療

ワンちゃんは3歳を超えると7割以上の子が歯周病に罹患していると言われており、歯磨きをしないと、ほぼすべての子が歯周病になります。歯周病を患うと炎症による痛みを伴います。軽度の痛みであれば我慢しながら生活することもできるのですが、中程度以上の痛みになると食欲が落ちてきたり、日常生活に影響が出ることがあります。この痛みの原因を除去することが治療の目標となるのですが、状況によって複数の方法を組み合わせて治療に臨みます。

① 歯石除去

歯肉炎は歯垢・歯石を除去することで症状を軽減することができます。歯垢は歯磨きなどのケアで除去することが可能ですが、歯石に変化してしまうと、ホームケアで対応することは困難になります。その場合、基本的には全身麻酔でのスケーリングが必要です。

② 内科治療

細菌感染とそれに伴う炎症を抑えるために、抗生物質と消炎剤を用いて症状を軽減します。
あくまでも症状を抑えることが目的で、お薬だけで完治することはありません。

③ 外科治療

歯周ポケットが深くなった場合や、根尖が融けてしまっている場合には抜歯が必要です。
その際も基本的には全身麻酔での対応となります。

歯周病は一度患うと組織の変化を伴うため、元と全く同じ状態に回復させるのは非常に困難です。また、治療に全身麻酔が必要となりますので、身体への負担も大きくなります。そうならないための最大の治療が「予防」です。おうちでのオーラルケアができるように、普段からお口の中を触るトレーニングを取り入れるようにしてみてください。

[ Learn More ]

 1. おうちでの歯磨きケア

 2. 歯石が付着しやすいワケ

 3. 歯科処置の流れ

みらいペットクリニック 画像082